美味しいかも〜ん

関東(西武ライオンズ本拠地)在住の阪神ファンが書いているブログです。
私が近頃行ったお店やホテルの紹介を中心にできるだけ写真をつかいながら紹介していきたいと思ってます。みなさんが行かれるときの参考になれば幸いです。




<< 稚加榮の辛子明太子を買ってきた | main | 味吉兆にクリスマス懐石を食べに行こう! >>


万惣にホットケーキを食べに行こう!
昔小さい頃おやつに作るホットケーキ。
ホットケーキミックスと言う粉を買って作る。
ほとんど膨らんだことはないが美味しいものだった。
ほとんどの喫茶店にあった気がする。
そのうちパンケーキなるものが出現しホットケーキは廃れていった。
でも私はメイプルシロップのかかったホットケーキが好きだ。
今でも不二家の前を通るとディスプレイを見つめてしまう。
ということで今回は現在に残るホットケーキの名店をご紹介。
一年に1回は食べたい一品。
万惣のフルーツのホットケーキ(メイプルシロップじゃないんですけどね)

まずは恒例生きかたから。地下鉄の淡路町かJR秋葉原か神田どこからでもさほど変わりはないですね。
万惣さんは須田町の交差点にありますのでそこを目指せば付きます。
神田からだと秋葉方面に北へ。秋葉原からだと万世橋方面にでて南へ。

一番近い淡路町からはA1出口に向かいます。
出口をのぼる階段のところに万惣の広告があるから分かりやすい。

出口をでるとampmが見えるのでそちらの方向へ。吉野家がその先にあります。歩くこと約2分で須田町の交差点にでます。

ここで下みてると分かりにくいかも。上を見るとビルの屋上に万惣の大きな看板が見えます。


1階はこんな感じ秋葉原からくると1階はオフィスデポさんが見えます。
淡路町からくると万惣さんが見えます。


1階は本業果物屋さん、2階はフルーツパーラー喫茶、3階お食事
ホットケーキは2階と3階で食べられます。
ということで2階の窓際の席へ

普通のホットケーキももちろん美味しいですがもっとお勧めががフルーツのホットケーキ(900円)です。早速フルーツのホットケーキセット(1350円)を注文。左がバター。右がバニラ風味のアングレーズソースです。

アングレーズソースとはカスタードソースとほぼかわりません。材料にバターと薄力粉を使わない分若干液状のあっさりした感じのソースです。

フルーツのホットケーキセット(ホットコーヒーで)


ホットケーキにフルーツ入り生クリームが付いてきます。

フルーツは季節によって変わりますがバナナは必ず入っています。
今回はキウイとパイナップルとフランボアーズのソースがかかっています
ホットケーキはふっくら焼きあがりはじっこはかりっと感もあります。
今回はちょっとふくらみがたりないかな。やや黒め。

アングレーズソースをたっぷりかけていただきます。

ふっくらホットケーキとソース、バナナの入った生クリームを一緒に口の中に入れるとなんともいえないハーモニー。こいつは出来ると言う感じです。
一度食べればはまると思いますよ。

今回フランボアーズソースとキウイ、パイナップルが入っていたんですが私が思うにはちょっと酸味は邪魔かなと思います。極論言うとばななだけで十分でかけるにしてもチョコレートあたりの方がいいかなと思いますがどんなもんでしょうかね。

美味しいことは確かなんで秋葉原あたりにこられた時はよってみては。
そうそう日曜祝日休みなのでご注意を。
書いた人 toracyan | 東京 | comments(0) | trackbacks(1) |
















http://toracyan.tblog.jp/trackback/203892

この日は神田の老舗、高級果物専門店「万惣フルーツパーラー 本店」へ。前回と同じく、M2Fに喫茶利用で伺いました。ホットケーキ¥700−今回のオーダーは、名物の「ホットケーキ」を単品で注文!70年以上の歴史を誇る、万惣フルーツパーラーの代名詞とも言える
シグナル・ロッソ。 | 2009/12/07 4:30 PM





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>