2回目は観光地編(宮島は除いて)この辺は見なくても分かるよ的なものが多いので撮ってきた写真を数点のせるだけで。宮島はしっかりやりまっせ。
その上ほとんど3年前の写真ですいません。
三景園は私の中では一番のお勧めですので飛行機の待ちの時間つぶしにどうぞ。
広島駅からなら(基本歩きでぶらぶらと)→縮景園→広島城→広島市民球場→広島原爆ドーム(平和記念公園)のルートでしょうか。
縮景園(日本庭園です。県立美術館が隣にあります)


広島城


天守閣は鉄柵があるのでややうっとうしい。
広島市民球場 3年前の始球式

原爆ドーム 全周見ることができます。

市街はこんな感じでしょうか。時間が余るようなら呉に行くのもいいかもしれません。片道快速で35分くらいでいけます。
お勧め三景園。広島空港の近くにあります(5分くらい)。
広島空港に早く着きすぎた時などの時間調整にいいと思います。
私は早めに出て1時間くらいゆっくり見たいですが。
今回は雨が降ってきたのであきらめました。
たまたま前回来た時に広島空港周辺観光案内で見つけました。
広島空港開港記念にたてられた公園の一部施設という感じでしょうか。
広さは6ヘクタールかなり広いです。
広島空港開港記念にできたものですから歴史的な庭園という感じではないですよね。でも新しく作っただけに逆に現在考えられる日本庭園に必要なものがすべて詰め込まれているわけです。鯉や滝等日本庭園にあるものならなんでもありです。だからいいんですね。一度行ってみてくださいね。
さて写真と思ったのですがなんと前回の写真がないんです?
1日分なくなっていて残念。
申し訳ありませんが三景園さんのHPのお写真を拝借して。

こんな感じですね。
やはりプロの写真は違います。
次回宮島(厳島神社)をやりたいと思います。