新浦安を離れ今回から海浜幕張まで足を伸ばします。
以前ホテルニューオオタニ幕張とホテルマンハッタンはご紹介しました。
今回はホテルフランクスさんです。
ホテルマンハッタンとはお隣ですね。
予約はホテルのHPから
宿泊日: 2009/07/中旬の水曜日
企画:【幕張ビジネスプラン】ビジネスマン応援!素泊まりプラン
人数:1人 食事なし
室数:1 室
客室:シングル
料金 5,800 円
これくらいの値段だと泊まり易いですね。
舞浜からだと海浜幕張まで電車で30分くらい。
てことは東京に着いちゃうんですよね。この辺は考え物です。
海浜幕張泊まるのなら都内に泊まるということも検討項目に入ってくると思います。パートナーホテルとしてTDRから送迎バスがでてればだいぶ違ってきますけどね。でも遠い分新浦安のホテルに比べシャトルバスの本数も少なかったり予約制になったりします。
ホテルフランクスさんはパートナーホテルではないのでもともと関係ないですけどね。
千葉ロッテ戦観戦時の宿泊の参考にもなると思います。
行き方です。
そうそうその前にホテル近くににはコンビニがありません。
駅のコンビニか駅の反対側まで行く必要がありますのでまず駅周辺で食事と買い物は済ませた方がいいでしょう。(ホテル内にコンビニがあるのはアパホテルだけのようです)駅の反対側は食事どころ他繁華街という感じでホテル側はメッセ・球場・ホテルだけバランス悪いです。
海浜幕張駅のコンビニ


ホテルに行く途中のショッピングセンターにミニストップが開店準備してました。できればだいぶ楽にはなりますがそれでも遠いといえば遠いかな。
海浜幕張の改札を出て左(南口、海岸側にでます)
マリーンズのオブジェがお出迎え


オブジェの左側にあるホテル群の中にホテルフランクスもあります。
オブジェの奥にある建物にコンビニは出来るようです。
左がホテルマンハッタン 右がホテルグリーンタワー幕張です。
その間ホテルグリーンタワーの裏に隠れているのがホテルフランクスです。


ホテルフランクス側に回るとこんな感じです。
グリンタワー側からいけませんので素直に道なりに回り込むのをお勧めします。


フロントの方含め言葉使いが異様に丁寧でしたね。
部屋です。

スタイリッシュなビジネスホテルという感じでしょうか。
ベットサイド


インターネット・コンセント
空の冷蔵庫


個別空調です。
アメニティ(歯ブラシ、ブラシ、シェーバー、コットンセット、シャワーキャップ)

バスルーム(普通のユニットバスです)


クローゼット内


寝巻き
携帯の充電器が備え付けでありました。


ウエルカムフルーツ(三日前までに予約するともらえるということでしたが2日前の予約でしたがついてました。ちょっと嬉しいですね)
基本このお値段でこのレベルですからOkですね後は舞浜からちょと遠いと言うだけですね。近くにコンビニがないので不便です。それはこの辺のホテル共通の問題点ですね。ビジネスタイプなのでお子様連れにはちょっと向かないかもですね。