美味しいかも〜ん

関東(西武ライオンズ本拠地)在住の阪神ファンが書いているブログです。
私が近頃行ったお店やホテルの紹介を中心にできるだけ写真をつかいながら紹介していきたいと思ってます。みなさんが行かれるときの参考になれば幸いです。






京都甘味 ぎおん徳屋に行こう!
京都甘味、京都花見小路にあるぎおん徳屋さんのご紹介

 まずは行き方から京阪四条駅辺りからだと四条通りを東(八坂神社方向)に行って、花見小路を南(建仁寺方向)に4通り目あたり進行方向左側にあります。花見小路の入り口はお茶屋一力亭の赤い塀が目印になります。

 今日はだれもいませんが、だいたい行列しています。
 徳屋さんは2回いきました。2回以外にも場所が行き易いので何回か行ってはいるんですが行列していてあきらめているからです。でも写真のように誰もいない時もあるんですけどね。

 ちなみに入れたのは12月と2月の平日1時から2時という感じです。普通だれも行かないよという感じの時間なんですけど。それでも店を出るときには満席になっていたりします。普通の時間帯は並ぶ必要があると言うことですね。

 入れるかは店との相性ですね。店との相性って結構あると思うんですよ。相性悪いと普通やってる日でも臨時休業だったり、相性がよければ一人分だけ空いていたりとかね。

 運良くかがんばってお店にはいれたら、店内はこんな感じ。
 各テーブルに電熱器がおいてあります。
 スタッフさんは若い方が多いです。


<あんみつ>



<本わらび餅>
 黒蜜と黄粉が付いてきます。とろとろのぷるぷるです。



<お汁粉>
 お餅を自分で焼きます。福神漬けが付いてきます。
 徳屋さんは完成形でださず、お客が一手間入れる要素を残しています。
 遊びがあります。

 お餅焼けるの待つのは楽しいものです。ときめき


 完成

 
 味は無論美味しいですよ。何をたのんでも間違いない感じかな。
 私には餡子の感じが合います。和菓子は餡子が合うか合わないかだと思うんですよね。
 ホームページしっかりしているのでそちらで詳細を。。。
 それじゃみもふたもないか冷や汗
書いた人 toracyan | 京都 | comments(0) | trackbacks(0) |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>