12月初旬に京都に行ってきました。
旅チャンネルの番組で羽田美智子さんが紹介していた炙り餅。気になったので行ってみました。
地下鉄の北大路駅の北側にでて西に道なりに1.5km今宮神社の入り口の手前にお店はあります。

今回は左側のかざりやさん(右は一和さん)に行きました。

縁台に座って焼きあがるのを待ちます。

味噌たれということなので白味噌の甘い感じなのかなとおもっていましたら意外としょっぱい感じがあります。味噌味というより砂糖醤油で焼いた御餅という感じです。これは美味いです。一人前さっくりいただきました。二人前は余裕でいけますなと言う感じです。一人前15本500円で角餅一枚位の量でしょうか。焼けた香ばしさと柔らかさ、お土産もありますがどうみてもお店で食べるものですね。

お店は10:00くらいから17:00くらいまでの営業で水曜休み(1日15日水曜の場合木曜休み)のようです。
あまり期待してなかったのですがこれは当たりでした。そのうち一和さんのも食べに行きそうです。
今宮神社近辺に行ったもう一つの目的は高桐院です。関東地方の方はごらんになった方もいらっしゃるかと思いますがJR東海のCM(そうだ京都に行こう)にでていた塔頭です。

散り紅葉がみごとです。CM通りでした。

塔頭の中は落ち着いた庭園ですが、紅葉はさほどありませんせんでした。
入り口のイメージで行くとちょっと違うかなと言う感じです。